職人気質の院長が治療も作製も手がける早川歯科医院の高齢の患者さんブログー(一般)一覧です。

高齢の患者さん

Blog

早川歯科も開業から40年経とうとしていますが、当然、昔からの患者さんも年をとってきています。なかには認知症を疑われるかたも最近は何人かいるようです。症状としては、約束の時間に来ない、後日急に来る。入れ歯を何回もなくす。どこに置いたか忘れる。新製中に入れ歯がみつかり来なくなる。歯を抜いてそこに入れ歯の歯を足したのにその部分が自分の歯のように思って話をしている、等。

スタッフには、前もってアドバイスをしておきます。そうじゃないと大きな声で必死になって話しをしているので後でいろいろと大変だからです。
自分の親のときもそうでしたが、はっきりと認知症だと認められなくてもその前段階で、なんかおかしいなと思うときもあります。ただ小さい入れ歯だとティッシュにくるんでなくしてしまうということはけっこうあるようですが、この場合は話が別です。
気をつけないといけないのは後でトラブルになることがあるということです。
これからはどんどん認知症の患者さんは増えるのですから、なんらかの対応を考えないとならない時期に来ていると思います。

投稿記事一覧