- TOP
- お知らせ・ブログ・症例一覧
- ブログー(一般)
- 歯の治療は何回かかるのか
Blog歯の治療は何回かかるのか
治療中の患者さんから、あと何回かかりますか、早く終わりにしてほしい、と いった質問があるのですが、これらの疑問は歯の根の消毒を何回か行っている ときに聞かれることがあります。根の先(骨の中)に膿がたまっているのを薬で 洗浄して治癒を待つのですが、この膿の塊が大きいほど洗浄の回数は増えてき ます。急いで治療を終わりにすると後に又、痛み等が出てきます。あまり膿の 塊が大きいと結果的に抜歯になるのですが、できるだけ歯は残したほうがいい のは当たり前です。これらのことは診断時に説明しているのですが、いたずら に治療を引き伸ばしているのではないかといったふうに考えているのかな、と 思ったりもします。通院回数は少ないほうがいいのですが、消毒の回数が多い ほど再発の可能性は減ってきます。
根の治療を専門用語で歯内療法というのですが、最近はこの歯内療法を自費で 行う歯科医院を見かけるようになりました。その謳い文句は、一般的な歯科医 はきちんとやらないで、だらだらとやっている。自分の技術なら1日で治すと いうことなのですが、全ての症例でそれが可能というわけにはいきません。