職人気質の院長が治療も作製も手がける早川歯科医院のピアノ演奏会 一覧です。

ピアノ演奏会 

Blog

 

こんにちは。受付の島崎です。
先週9日の日曜日にピアノの演奏会でした。

 



場所は、小岩アーバンプラザです。

 

 



弾く曲は

28.ラヴェル ソナチネ第三楽章(ソロ)

36.サンサーンス「動物の謝肉祭」より「終曲」 ピアノ連弾に加え、世界的に有名なMAX TAKANO先生による電子オルガンのコラボレーションです。

ラヴェル ソナチネ第三楽章は、「生き生きと」と記載されております。ハープの様な動きで活発でとても早くリズミカルで、それでいてラヴェル特有の不思議で繊細な、完璧に完成された音楽です。

サンサーンス 終曲は、ソロとはうってかわってとても明るく聞いている人が楽しくなるような音楽です。パフォーマンス要素が大きい電子オルガンと、アコースティックなピアノとのコラボレーションは全国の演奏会を探してもなかなか無いかと思います。
TAKANO先生と合わせるのも本番当日の1回のみでした。
ですので、どんな風に仕上がるか楽しみということもあり、今回はいつもより連弾に力を入れていました。

 

 




多くの方に、良い演奏だったとおっしゃって頂きました。
この時にいつも、次の発表も努力して素敵な曲を弾こうと思うんです。           

(島崎記)

 

 

 

 

 

投稿記事一覧