- TOP
- お知らせ・ブログ・症例一覧
- ブログ(入れ歯)
- 今日の入れ歯
Blog今日の入れ歯
上下入れ歯の新製です。
下顎舌側の骨隆起はよく見られますが、このように大きく盛り上がっ
たのは初めてです。この骨の出っ張りは必ず痛みが出る場所です。
今,使用中の入れ歯はあたらないように、隆起の上に入れ歯の縁がきて
ますが、その縁があたって、なにも食べられないとのことです。
さて、この骨隆起をどうするかです。
隆起にあたらないように、その上までで入れ歯をつくるか、リリーフ
して下まで伸ばすか難しい所です。。
上にもってくると、細い変な形になるし、強度も弱くなるし、
模型を見ながらかなり考えていましたが、下まで伸ばすことにしました。
やってみてだめだったら、又いろいろ考えるだけです。
上は総義歯ですが、上下共、適合が悪く、顎関節の動きがそうとう異
常になっているのと、この下の顎堤の形から、治療が終わるまでそう
とう時間がかかりそうです。
又、この患者さんは84歳ですが、もう一人60歳の方で同じ条件の
入れ歯を作ると仮定した場合、84歳のほうが顎関節がいたんでいる
ため治療に費やす時間を必要とします。
つまり、入れ歯という「モノ」を売ってるのではなく、失われた機能
を回復するリハビリを行っているわけです。