新小岩駅徒歩30秒の早川歯科医院のむし歯や歯周病の予防・メンテナンスのページです。

予防・メンテナンス

  • TOP
  • 予防・メンテナンス

prevent

まずは歯のクリーニングから開始しましょう

美しい歯は笑顔を引き立てます。あなたは歯や口元に自信がありますか?毎日歯みがきをしていても、なんとなく歯がくすんできていませんか?こちらでは新小岩の歯医者「早川歯科医院」が、美しい歯のための第1歩である歯のクリーニングについてご紹介します。

歯科医院で行う歯のクリーニング「PMTC」は歯科専用器具を使い、セルフケアでは落としきれない歯垢(プラーク)や歯石を取り除きます。汚れがすっかり落ちるので口臭予防につながり、また軽い色素沈着なら落とせます。仕上げにはむし歯や歯周病の予防につながるフッ素塗布をしますので、定期的な歯のクリーニングがおすすめです。

むし歯・歯周病を予防するPMTC

むし歯・歯周病を予防するPMTC

歯科医院で行う専門のクリーニング「PMTC」は、歯の表面だけでなく、歯の隙間や奥歯、歯の裏側などの日々の歯みがきで落としきれない口臭やむし歯の原因となる汚れを取り除く処置です。歯垢や歯石は歯の色に似ているので、患者さん自身はどこに残っているのかなかなか発見できません。そこで、歯科のプロフェッショナルが、みがき残し部分を見つけ、歯みがきのクセをお伝えし、どのように歯ブラシを動かすと汚れが落ちやすいかなどをアドバイスします。むし歯も歯周病も毎日の歯みがきで汚れを落とすことが予防や治療の基本です。

PMTCの流れ

※表は左右にスクロールして確認することができます。

Step1
Step2
Step3
Step1 Step2 Step3
クリーニング前の歯の状態です。歯は日々の飲食や喫煙などで少しずつ着色していきます。汚れは歯みがきだけでは落としきるのは難しいので定期的なPMTCがおすすめです。 手用スケーラーや超音波スケーラーを用いて歯の隙間などの歯石やステインを落とします。 微粒子研磨ペーストで、歯の表面や根元の部分を回転ブラシなどでみがき、歯の本来の輝きを取り戻します。
Step4

Step4

微粒子研磨ペーストを洗い流し、むし歯予防のフッ素塗布を行いクリーニングは終了です。
歯みがきだけでは落としきれない汚れをそのまま放置しておくと、バイオフィルムがお口の中で繁殖し、むし歯・口臭の原因となります。定期的にクリーニングを受けることをおすすめします。
PMTCは自費で行っている歯科医院が多いのですが、保険の歯石除去と大きな違いはなく、当院では保険診療で行っています。歯石除去だけですと通常2回で3千円ぐらいです。

エアフローを活用したクリーニング

エアフローを活用したクリーニング

かなり細かなパウダー状の炭酸水素ナトリウムを吹き付けて、スケーラーが届かない歯のステインを除去します。通常のクリーニングでは落としきれない歯の間のタバコやコーヒーの汚れなどが対象です。

歯みがき粉は高濃度フッ素入りがおすすめです

歯みがき粉は高濃度フッ素入りがおすすめです

フッ素がむし歯予防に有効なのは広く知られるようになってきていて、ご家庭でのセルフケアでフッ素含有の歯みがき粉を使う方も増えています。家庭用のフッ素入りの商品も数多く販売されています。家庭用と歯科医院用のフッ素の違いは濃度です。市販のフッ素の濃度は1,500ppm以下と定められていますが、歯科医院で使用するフッ素濃度は9,000~123,000ppm。フッ素濃度はある程度高いほうがむし歯予防に有効ですが、多すぎたときの健康への影響が心配なため、高濃度のフッ素を扱えるのは知識がある歯科医師と歯科衛生士のみなのです。

治療後の状態を維持するためのメンテナンス

治療後の状態を維持するためのメンテナンス

むし歯も歯周病も再発しやすい病気です。そしてどんな治療を受けたときも治療後のよいお口の状態を保つことが大切です。それがこれから先年齢を重ねても、ずっとご自分の歯で過ごすことにつながるからです。そこで大切なのが毎日のセルフケアですが、そこに定期的な歯科医院でのメンテナンスもぜひ加えてください。

どんなに高価な高級車でもメンテナンスをしなければ故障しやすくなり、快適な走行ができなくなります。それはお口の中も同じ。口腔ケアのプロフェッショナルによる定期検診で、お口の健康を保ちましょう。