- TOP
- お知らせ・ブログ・症例一覧
- ブログー(一般)
- クラシックギターを弾こう
Blogクラシックギターを弾こう
コロナにより外出を控えて自宅にいる時間が増えつつあります。生活のリズムが変わることによるストレス解消に、楽器を習うこともいいと思います。そういったこともあり最近はギターを始める人が増えているそうです。
ピアノやバイオリン、サクソフォンは設置場所、音量の問題で練習時間が限られてしまいます。どこでも弾くことができ、深夜まで練習できることを考えるとクラシックギターが1番お勧めです。練習をしたいだけ十分できるということは、どこまでも上達することが可能ということです。
楽器の値段の面でも数万円から購入できるので始めやすいんですが、上達して音の違い等がわかってくるともっといいギターを欲しくなってくるものです。100万円を超えるようなギターもあり、コンクールに参加する場合には音の良いギターの方が有利になってきます。私自身は現在、トップがスプルースでサイド、バックがメイプルの音が気に入っています。下の動画の上から3番目、Otto Vowinkelの甘い音色です。
クラシックギターは同じ型番でも1台ごとに音は違ってできてきます。購入したい場合は必ず試奏すべきでお店の方はいい音のものを宣伝していると思うべきです。もちろんそうでないこともありますがリスクは経験上かなりあります。プロの方のように自分の欲しい音がわかっている人はヤフオクでは買おうとはしないはずです。そういう私も以前はヤフオクで何台か買ったことはあります。それで練習して次につながるわけですから今はそのギターに感謝です。趣味の世界はなんでもそうですが違いがわかるまでは選びようがありません。
ギターは簡単に手に入り、他の楽器と比べて引く人の数も多いので当然YouTubeで動画をたくさん見ることができます。その中には内容のいいものがたくさんありますので紹介します。
1 クラシックギターの弾き方、習い方
- 高度な奏法を丁寧に説明してある酒井ギタースクールです。
酒井ギタースクール - トレモロ奏法の解説
プロ直伝 トレモロ攻略テクニック 小暮浩史
トレモロの名曲「アルハンブラ宮殿の思い出」です。自分好みのトレモロを探そうと色々聞いたのですがこれが1番です。
このような曲を聴くとその演奏家の音楽性が表れます。
2 クラシックギター楽譜
輸入版のギター譜は「現代ギター社」でほとんど手に入ります。
- 唯一の無料楽譜 Edson Lopess
- BC(プリントできないが貴重な楽譜の宝庫) TANSMAN,Tedesco,Assadなどの曲をここで知ることができました。
- ポピュラー曲 アズ
3 よく弾かれるギター曲の演奏
楽器は主にAndrea Tacchi (Italy)を使用しています。いい音です。
4 クラシックギターの名曲、名演
(録音が良く,音のいいのを選びました。)
-
楽器 Jose Vigil
-
楽器 Wolfgang Jellinghaus
-
楽器 Otto Vowinkel
-
楽器 Paulino Bernabe
5 クラシックギター ショップ
私も何台か海外のショップで購入しました。始めは心配でしたが無事に届きました。
日本のネットの方がはるかに詐欺サイトに溢れています。
このギターをどうしても欲しいという気持ちが行動を起こしました。
録音がいいので楽器を選ぶことができるお店です。
世界中の名器がずらり、耳が鍛えられます。
6 クラシックギターブログ
- ギターと私
クラシックギターに関する作品、演奏者等が網羅されています - 緑陽ギター日記
中、上級者が弾く珍しいギター曲の記事が豊富。私もNHKの阿部 保夫さんを見ながら練習していたので、ここで見かける 古い楽譜が懐かしい。
7 ジャズギターのサイトもいいのがあります
クラシックギターは楽譜の通り弾くだけですが、ジャズギターはジャズ理論を学ばないと弾けません。クラシックもエレキも両方やることでギターの世界が2倍広がります。
- トモ藤田 ブルースの重要性を説いています。
- jazz guitar style master
- Jens Larsen 無料なのに丁寧に教えてくれてます。
- Achim Kohl
- Chris Whiteman コードの連結がいい音です。ネットでアレンジ譜を購入して参考にしています。
- Bruce Gregori
- Daisuke Kunita バークリー音楽院出身だけに練習内容は貴重です。
- 宇田大志 エレキギターに関しての情報が色々得られます。
- Rickey